イチゴジャムをギュッととじこめたような 赤い色がカワイイ石。 和名は「苺水晶」。 その名前のとおり 可憐な印象…
十三詣り
大人の仲間入り。 今日を迎えられて 良かったね。 これからも どうか幸せに。 数え年13歳のお祝いに 虚空蔵菩…
仏壇仏具展・高島屋大阪店
小型家具調から大型伝統仏壇まで。 大切なものへの祈りのかたちとして お厨子もご案内。 現代の暮らしに合うスタイ…
年末のご奉仕会
師走に入りました。 ご進物のお心遣いや 新年のお仏壇のご準備に どうぞ、あさん堂へお立ち寄りください。 お仏壇…
12億年 悠久の時を
地球が誕生して45億年。 そして 今から12億年前の隕石衝突。 その時、アメジストに他の鉱物が溶解混成し その…
釈迦凡天30周年!~Ver.2~
日本で初めて! 大阪の数珠メーカー 山田念珠堂が 紐を組合せ 編込んだ 小田巻(おだまき)を 念珠の房として …
釈迦凡天30周年!~Ver.1~
今からちょうど30年前。 日本で初めて 大阪の数珠メーカー 山田念珠堂が 紐を組合せ 編込んだ 小田巻(おだま…
神の目
金剛菩提樹の実は、 インド名でルドラークシャとも呼ばれ インド語で「ルドラ神(シバ神)の目」という意味で 縁起…
輝きを手に
空は水色 太陽の光も 街路樹の青葉も 眩しくて 少しうれしいです。 そんな、さわやかな光が カタチとなったよう…
こどもねんじゅ
5月5日はこどもの日。 「端午の節句」に合わせ 親しまれています。 ちいさなときから いのちの尊さ 感謝の気持…